
転勤で関西から横浜に来られてすぐに婚活を開始されたOさん。オフィスにはじめてお見えになったときの第一印象は低音ボイスのいい声♡口数は少ないものの、しっかり話を聞いてしっかり取り組むことのできる頭の良い好青年という印象でした。
婚活へのコミットが抜群のOさん
準備がしっかりできている人のところに「成功」はやってきますので、ご入会からご活動スタートまでにはいろいろな準備が必要です。(うかがったところ、すでにダイエットで体をシェイプされていらしたそうでさすがです)
Oさんの場合、学歴やお仕事は申し分ないご経歴でいらしたのですが、大学生のようなカジュアルなお洋服と床屋さんでカットされた髪型でした。そこでお洋服と髪型を年齢に合った素敵な大人の印象に印象アップさせていただきました。
結婚は最後は人柄でゴールしますが、初めはどうしても見た目です。
女性が男性に求めるものは、容姿の良さ(イケメン)とかではなく、
- TPOに合った服を選択できる「能力」を持ち合わせているか、
- その服をきちんと着こなす「能力」が備わっているか、
- 髪型を整える「能力」が備わっているか、
を見ています。お洋服や髪型が残念だと「俯瞰して己をみる能力が足りない」と女性からみなされてしまうのです。お洋服と見た目は「能力」=「男性の頼りがい」にも直結しますので大事ですね。
Oさんを当社が提携している全身がリーズナブルに揃う男性ファッションのプライベートサロンにお連れして、お見合い服とデート服をお取り揃えいただきました。髪型はサラッとヘアで素敵に仕上げていただき、お写真も撮ってこれで準備万端。
「犬より猫派です」の一文がつないだご成婚
ご活動スタートして2週間後、お見合いは彼女からのお申込みでした。彼女は猫好きな女性で一人暮らしの家に猫ちゃんを二匹飼っていらっしゃいます。ということで、彼女は「猫好き」の男性と結婚することが第一条件で、「猫」「ねこ」「ネコ」のキーワードで検索して、Oさんにたどり着いた、とのちのち教えてくださいました。
一方Oさんは「犬より猫派です」という一文を最後に入れたプロフィールでした。思い返せば、プロフィール作成のヒヤリングの際
私「ペット飼いたいですか?」
Oさん「はい、結婚したら飼いたいですね」
私「犬とか猫とか?」
Oさん「実家では犬を飼っているのですが、実は自分は犬より猫派なんですよね」
私「あらそうなんですね(笑)じゃ、それも書いておきましょうね」
という雑談の中からサラッと書いた、最後の一文「犬より猫派です」
この「犬より猫派です」の最後の一文がなかったら、彼女の検索キーワードに引っかからずこのご縁はなかったのかも、と思うと、プロフィールって本当に大事とあらためて思いました。
とても素敵な横浜の隠れ家風レストランでプロポーズされました♡ご成婚おめでとうございます! 彼女の2匹のネコちゃん、Oさんに懐いてくれたかしら。
クキマリアージュではプロフィール文作成を全面サポートしています!
こちらのブログで詳しく紹介しています!
川崎市・武蔵小杉の結婚相談所クキマリアージュ