
【下の名前で呼ぶタイミングはいつが良いか】は結婚相談所間でも賛否両論様々な意見がある案件です。ということで正解はないのが実情ですが、私なりに解説してみます。
下の名前で呼ぶタイミングは5つ
- ファーストコールの時
- 初めてのLINEの時
- 初デートの時
- 数回デートした後
- 真剣交際に入ってから
では一つずつ検証していきましょう。
============================================
結婚相談所ではお見合い時には苗字のみが開示されます。お見合い時は苗字で呼び合い、その後交際が成立した段階で下の名前が開示されます(婚活アプリと違う点ですね)
- ファーストコールで下の名前で呼ぶ
結婚相談所の婚活はお見合いの後お互いに「また会いたい」と思ったら、電話番号とフルネームが開示され男性から女性に電話していただきます。そのタイミングで下の名前で呼ぶ。
女性の気持ち→「まだ一度しかお会いしていないのに、馴れ馴れしい感じがするわね」「婚活アプリっぽくて軽い感じ」「いきなり電話で距離を縮めてきて怖い」
※このタイミングはよほどスマートにやらなければ、又はよほど女性があなたに好印象でなければ危険度は高いですね。
- 初めてのLINEで下の名前で呼ぶ
お見合い後、ファーストコールでLINEの交換をした、そのLINEで下の名前で呼ぶ。
女性の気持ち→「文字でいきなり呼ばれるのはちょっと気持ちが良いものではないわ・・・」
※やはり初めて呼ばれるのは、文字ではなくて言葉がいいですね。
- 初デートで下の名前で呼ぶ
初デートはカフェタイムかランチタイムで2時間程度おしゃべりするデートになるでしょう。お見合いの続きというイメージです。そこで呼ぶ。コツは女性に「下の名前で呼んで良いか確認」してOKいただいてからです。
女性の気持ち→「ちゃんと確認とってから呼んでくださるのは親切ね。私の気持ちを尊重してくれるのも感じる」「前向きに交際したいという気持ちも感じる」
※女性にOKいただいてから呼ぶのがポイントです。タイミングは、オーダーが終わってお食事(飲み物)が運ばれる前がチャンス。OKいただいたら、その日のデート中下の名前で話せますので距離が縮まりますね。
- 何回目かのデートで下の名前で呼ぶ
このタイミングは悪くはないですがとっても難しい。何故かというと、このタイミングでは「さりげなさ」がとても重要なポイントになってきます。ただ「さりげなさ」はレベルがとても高い。「さりげなく」できないと撃沈してしまう可能性を秘めていますのでアブナイです。
女性の気持ち→「なんか急に呼んできた、びっくり」「なんで今のタイミングなんだろう不思議・・」
※嫌ではないですがちょっと違和感を感じる可能性は高いです。婚活では「さりげなく」なくて大丈夫。婚活女性はさりげなさは求めていません。
- 真剣交際に入ってから下の名前で呼ぶ
このタイミングの男性もとても多いのではないでしょうか。タイミングとしては特に悪いわけではありませんが、いまさら?という感じもします。それまで苗字でたくさん読んでいたのならまだしも、それもなかったのに急に下の名前と言われてもピンとこないわ、と思われてしまうでしょう。
女性の気持ち→「真剣交際でやっと下の名前で呼び合うのね」「今更な感じがして照れるわ」
※真剣交際までの二人の温度感もありますが、いまさら?という気持ちは否めなさそう・・
===========================================
いかがでしたでしょうか。ということで
下の名前で呼ぶ おススメタイミングは❷の初デート!
このタイミングは、クキマリアージュの女性会員さんからの聞き取りと、男性会員さんの成功事例を調査した結果です。
婚活は紳士的な振る舞いが求められています。
結婚相談所の婚活女性は、男性には紳士的な振る舞いを求めています。
紳士的な振る舞いとは、
- 私のことを尊重してくれること
- 私のことを大切にしてくれること
です。だから「さりげなさ」とか「カッコよさ」よりも紳士的であることが重要です。婚活女性も結婚相手には何が大事で必要かちゃんとわかっているのでしょうね。
下の名前を呼んでもいいですか? デートの場所はここはどうですか? など、女性の気持ちと意思を尊重してあげることが、紳士的な振る舞いの初めの一歩です。さりげなさ、カッコよさ、サプライズは紳士的な振る舞いができた後で十分です。
万が一、そのタイミングで下の名前で呼ぶことを拒否されたとしたら、そのご縁はない、とみなしていいのではないでしょうか。あなたに下の名前で呼ばれるのを嫌がる女性とは結婚まで至らない、と思いますよ。
====================
最後に・・
下の名前で呼ぶことができた後の注意事項を4つ
- 一回のデートで最低5回
デート中最低5回はお名前を呼んで話してくださいね。せっかく女性から「いいですよ」とOKいただいたのに一度も呼ばないのはとてもカッコ悪いですし、さっきの告知はなんだったの?と逆に印象が悪くなります、お気をつけて。
会話の中でお名前を呼ぶのはとても簡単です。「〇〇さん お茶いかがですか」「〇〇さんは休日は何をしていらっしゃるのですか」と会話に入れ込めばいいだけです。
- LINEでも呼ぶ
LINEは簡単ですね。一文の中に「〇〇さんはどこに行きたいですか?」とすればいいだけですから。
- ちゃんはNG・さんはOK
いくら年下の女性でも「〇〇ちゃん」はダメ、必ず「〇〇さん」から始めてくださいね。女性は「ちゃん」と呼ばれるのは親しい間柄の男性でないと怖いものです。
- タメ口はダメ
下の名前で呼んだからと言って、親しい間柄になったわけではありません、タメ口はもう少し後です。
男性のみなさん、がんばってくださいね!
川崎市・武蔵小杉の結婚相談所クキマリアージュ